<掘り出しニュース>ばんそうこうで健康管理システム 血圧から気温まで(毎日新聞)

 【兵庫】ばんそうこう型の器具を体に装着するだけで、血圧や体温などを計測し、家族や病院にデータを無線で送信する健康管理システムの開発に、県立大大学院工学研究科の前中一介教授(電気系工学)を中心としたグループが取り組んでいる。一人暮らしの高齢者や生活習慣病の患者が増える中、人体に負担なく、体調を常時把握できる技術で、完成すれば世界初。今年度で基礎技術の開発を終えており、12年度の完成を目指す。【大沢瑞季】

 尼崎市中小企業センターでこのほど開かれた県立大のフォーラムで公開された。開発しているのは、横6センチ、縦2センチのばんそうこう型の器具で、胸や腕などに張り付ける。超小型センサーなどの技術を持つ前中教授が「付けていることを忘れるようなものにしたい」という思いから、ばんそうこう型を思いついた。

 血圧や体温、脈拍、発汗などの人体データだけでなく、日照や気圧、温度、湿度、騒音などの環境データも測ることで、寝たきりになっていないか、階段から転んでいないかなど、置かれた状況も把握する。約10のセンサーを厚さ1ミリ以内に収める予定だ。

 素材は、皮膚の伸びにも対応し、蒸れないようなシリコン樹脂を使い、着けたまま風呂に入ったり、運動できるものを目指している。センサーが計測したデータは、無線で基地局を経由して福祉施設や病院、家族宅などのパソコンに送られる。異常があれば、警報が鳴り、救助に駆けつけることができる。また病気の兆候を発見し、早期治療に結びつけることもできる。

 将来は大量生産することで、1個100円程度で流通させたい、という。前中教授は「人体を常時観測したデータが蓄積されれば、流行疾患の把握など、新しい研究にも役立つ」と話していた。

<母殺害>一転起訴 懲役10年判決 東京地裁(毎日新聞)
<北教組事件>小林千議員に進退論も「次々と大波」(毎日新聞)
<林忠彦賞>岩手の小栗さんに (毎日新聞)
<行政書士>警視庁が監視強化 外国人の不法就労助長(毎日新聞)
鳩山・小沢会談が終了(産経新聞)

官房機密費、4月から検証=公表範囲を仕分けへ−平野官房長官(時事通信)

 平野博文官房長官は5日午前の閣議後の記者会見で、官房機密費(内閣官房報償費)の透明化に向け、必要性や公表範囲などについて4月から検証を開始する方針を明らかにした。
 平野氏は「本当に報償費が必要なのか、必要であるならどういう意味なのか、公表できる概念に入るなら報償費として取り扱う必要がないのではないか、ということを含めて検証する」と述べた。同氏は具体的な検証方法については明らかにしなかったが、使途によって機密費として残すものと、機密費とは別の費目に移して公表するものとを仕分ける意向を示したとみられる。 

近鉄奈良線で人身事故、3万6千人に影響(産経新聞)
<鳩山首相>公務員の労働基本権 11年から導入(毎日新聞)
岡田外相「すぐにレスキューを出したりする状況はない」 チリ大地震(産経新聞)
日米首脳4月に会談、イラン核で協調確認(読売新聞)
青森県八戸市内で3万人に避難指示 漁船も沖合に避難、大津波警報(産経新聞)

<キャメロン監督>原爆テーマの次回作、揺れる…原作に誤り(毎日新聞)

 米ハリウッド映画「アバター」のジェームズ・キャメロン監督が次回作に予定している、広島への原爆投下をテーマにした映画構想が揺れている。映画の原作の一部に誤りが見つかり、原作者が内容の訂正を表明しているからだ。米国の退役軍人らからは批判の声が上がり、被爆者の間にも困惑が広がっている。

 原作は「アバター」で科学アドバイザーを務めた米作家チャールズ・ペレグリーノさんの「ザ・ラスト・トレイン・フロム・ヒロシマ」。漫画「はだしのゲン」の作者で広島で被爆した中沢啓治さん(70)のほか、1月に亡くなった二重被爆者の山口彊さんや広島・平和記念公園の「原爆の子の像」のモデルとされる佐々木禎子さんらも登場する。

 問題の発端となったのは、広島への原爆投下の際、米軍の写真撮影機に搭乗したという元米兵(08年死亡)の証言。原作は、これを基に、出撃前に科学者が死亡する放射線事故があったことなどが描かれた。だが、投下任務に当たった米軍部隊の名簿や搭乗員リストにこの元米兵の名前はなく、証言が虚偽だった疑いが浮上した。

 原爆投下機エノラ・ゲイの航空士だったセオドア・カークさんは、退役軍人グループのウェブサイトで「完全にでっち上げの話だ」と非難。ペレグリーノさんは元米兵の話が誤りだったことを認め、改訂作業を始めた。

 さらに、ペレグリーノさんは毎日新聞の取材に対し、中沢さんの連絡先が分からなかったため、複数の漫画作品や自伝、記事などから実体験と思われる部分を抜き取って作中に用いたことも認めた。

 「引用の連絡はなかった」としている中沢さんは、作品に架空の人物が登場する場面があることなどから「キャメロン監督がどういう構想を描いているのか聞いてみたい」と話している。【松本博子、ロサンゼルス吉富裕倫】

【関連ニュース】
被爆桜:平和への「遺志」咲かせたい…横浜の小学校に植樹
平和大使:ヒロシマ、ナガサキを米で伝える 運動25周年
マータイさん:原爆慰霊碑に献花、高校生らと植樹も
高野連:奥島会長、被爆桜を植樹…広島市の平和記念公園
マータイさん:来日 広島で記念植樹、京都などで講演予定

経団連の献金関与打ち切りは痛手 自民総務会長(産経新聞)
コノシメトンボ
<うつぶせ寝>5カ月の女児死亡 託児所元経営者を書類送検(毎日新聞)
総本山善通寺で稲穂投げ 香川(産経新聞)
自民党が議院運営委員長解任決議案を提出(産経新聞)

<チリ大地震>日本の医療チーム 派遣見合わせ要請(毎日新聞)

 平野博文官房長官は2日の記者会見で、チリ大地震の被災地支援として政府が現地への派遣を決定していた約20人の医療チームについて、同日、チリ政府から先遣隊以外の派遣を見合わせるよう要請があったと明らかにした。理由については「治安など(受け入れ)態勢ができあがっていない、混乱している状況なんだと思う」と述べた。1日夜に既に日本を出発した先遣隊3人は、チリ政府から「受け入れに問題ない」とされ、予定通り現地に向かわせる。【横田愛】

【関連ニュース】
原口総務相:ツイッターで津波情報発信
津波警報:レベルダウン迅速化に言及 中井担当相
チリ地震:政府、最大2億7千万円の無償資金協力決める
チリ地震:医療チーム派遣 鳩山首相が方針
チリ地震:イオンが復興支援金300万円を贈呈

漬け置きでは不十分=ソフトコンタクトはこすり洗いを−厚労省(時事通信)
ジョージ・ストーン (外野手)
地震 沖縄で震度5弱=午前5時31分 10センチの津波(毎日新聞)
<調査捕鯨>外交的解決で外相一致 日本とニュージーランド(毎日新聞)
羽田空港 ロビーに人あふれる…濃霧で欠航相次ぐ(毎日新聞)

保険代理店役員、殺人で逮捕=顧客1人暮らし女性刺殺−宮城県警(時事通信)

 宮城県川崎町で1月、民家から出火、焼け跡から1人暮らしの大宮節子さん=当時(66)=が刺殺体で見つかった事件で、県警大河原署捜査本部は22日、殺人容疑で、同県亘理町の保険代理店役員、庄司敏容疑者(48)を逮捕した。
 捜査本部によると、大宮さんは庄司容疑者の顧客。同容疑者は「金銭トラブルがあった」と話し、容疑を認めているという。
 逮捕容疑は1月21日午後5時ごろから同9時45分ごろまでの間、自宅にいた大宮さんの頭部や背中を鋭利な刃物で刺し、殺害した疑い。捜査本部は大宮さんの自宅から出火した経緯についても関連を調べる。 

<強制わいせつ容疑>元Jリーガーを処分保留で釈放(毎日新聞)
<1票の格差>2.30倍は違憲状態 東京高裁判決(毎日新聞)
中型犬が校庭侵入 児童5人かまれけが(産経新聞)
<首つり死>二所ノ関部屋マネジャー、自殺か 大阪・茨木(毎日新聞)
ISSN

「物理」で出題ミス=鹿児島大(時事通信)

 鹿児島大は25日、同日行われた2010年度一般入試前期日程の試験問題で出題ミスがあったと発表した。選択科目「物理」で単位表記の誤りがあり、解答が出ない問題が1問あった。物理を選択した570人(6学部)を全員正解とする。
 同大学によると、物理は、理、医、歯、工、農、水産学部の受験生が選択できる。問題は選択式で、受験生の指摘で発覚したという。 

【関連ニュース】
理科で範囲外から出題=国立高専入試
理学部入試で出題ミス=立教大
日本史で出題ミス=法政大入試
17人を追加合格=10カ月前の入試ミスで

2歳長男虐待死 父親に懲役11年判決(産経新聞)
中国海南島で起きている異常事態 マンション価格3年で百倍以上(J-CASTニュース)
<共産党>町田、日野市議選で全員当選…地方選で健闘(毎日新聞)
抗肥満薬のフェーズ3試験への移行を決定―武田薬品(医療介護CBニュース)
首相動静(2月20日)(時事通信)

植物成分の超強力接着剤を開発=威力は2倍−北陸先端科技大の助教・石川(時事通信)

 あらゆる植物に含まれる天然成分を使った超強力接着剤が誕生−。北陸先端科学技術大学院大学(石川県能美市)の金子大作助教は24日、同大で記者会見し、植物から取り出した「カフェ酸」という分子などを化学反応させ、強度が既存の瞬間接着剤の約2倍となった新接着剤の開発に成功したと発表した。
 「カフェ酸」はサツマイモや麦の茎など食用以外の部分にも含まれ、石油由来の製品に比べ、人体や環境に対して優しいのもメリット。
 金子助教によると、新接着剤は金属やプラスチック、炭素など幅広い材質で使用が可能。表面が滑らかなガラス同士などでも強力に効果を発揮するという。耐熱性にも優れ、自動車のエンジン付近などでの利用が考えられるが、高コストが課題で、現時点で市販すれば、価格は既存商品の約10倍程度になるという。 

マータイさん ショップ訪問 小田急・新宿店(毎日新聞)
<雑記帳>紅白ガニ「めでたい」と水族館の人気者に(毎日新聞)
<インフル>受診者数、注意報レベルを下回る 全都道府県で(毎日新聞)
「検証し、今後に生かす」=石巻3人殺傷で警察庁長官(時事通信)
小沢氏の「けじめ」必要=証人喚問も応じるべき−渡部氏(時事通信)

<高速増殖炉もんじゅ>県へ運転再開事前協議願 原子力機構(毎日新聞)

 高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)の来月中の運転再開に向け、日本原子力研究開発機構は23日午前、安全協定に基づく事前協議願を福井県に提出した。原子力機構は同日午後、敦賀市にも事前協議願を出す。

 内閣府の原子力安全委員会は22日、「運転再開は妥当」とした経済産業省原子力安全・保安院の評価結果を了承。運転再開に関する国の手続きは終了した。一方、もんじゅの耐震安全性に関する国の検証作業は継続中。県は国の耐震安全性の確認を強く求めており、3月中に再開に同意するかは流動的だ。

 この日、県庁を訪問した原子力機構の岡崎俊雄理事長は「気を緩めることなく、再開に取り組んでいく」と話し、協議願を受け取った旭信昭副知事は「県民の立場で慎重に判断していく」と述べた。【大久保陽一】

【関連ニュース】
もんじゅ:運転再開を容認 原子力安全委
もんじゅ:再開を容認 「安全性確認検討会」が評価書了承
高速増殖炉もんじゅ:運転再開の3者協議、経産相受け入れ
もんじゅ:評価報告おおむね妥当 原子力安全委PT
高速増殖炉「もんじゅ」

富士山の日 「2月23日」イベントに300人参加 静岡(毎日新聞)
<不正アクセス>和歌山の小6女児を補導 徳島県警(毎日新聞)
関アジ関サバに舌鼓=大分〔地域〕(時事通信)
裁判員裁判で猶予判決の男が窃盗 知的障害、更生計画準備中(産経新聞)
人気TV番組 秋に復活 鳥人間 再浮上 読売テレビ「予算減っても安全重視」(産経新聞)

「きんたくん」弁当を発売=兵庫県川西市〔地域〕(時事通信)

 兵庫県川西市は今月から、市役所内の食堂で「きんたくんの元気いっぱい弁当」を販売している。1日20食限定で完売が続いているという。
 市は産業活性化と子育てができるまちづくりを目指して「金太郎プロジェクト」を展開している。「まちとひとを元気にする食事」を提供するため、食堂を受託運営している大阪府内の業者が考案した。金太郎にちなんで、弁当には金時豆などを盛り込んでいる。
 当面、販売を続けて好評であれば季節に応じたメニューで提供する予定。市政策課は「これまでキャラクターグッズは販売してきたが、食べ物は初めてだったので新たな分野が広がった」としている。 

【関連ニュース】
〔地域の情報〕新幹線開通前に大阪で九州をPR=福岡、熊本、鹿児島の3市長
〔地域の情報〕「中馬のおひなさん」開催中=愛知県豊田市
〔地域の情報〕紙風船、夜空にふわり=秋田県仙北市
〔地域の情報〕日常生活離れ「三日坊さんの旅」=静岡県袋井市
〔地域の情報〕平城遷都祭への参加を募集

<交通安全>日本のルールを覚えよう 外国人にセミナー(毎日新聞)
<雑記帳>福岡で“逆”就職説明会(毎日新聞)
<党首討論>政治とカネ問題に終始、内容乏しく 民主政権初(毎日新聞)
大阪府医師会長に“民主寄り”伯井氏初当選 日医会長選に影響(産経新聞)
予防接種法改正に向け1次提言まとめる―予防接種部会(医療介護CBニュース)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。